顔のツボを押すメリットとは?肌荒れや冷え性に効くツボをご紹介

顔のツボを押すメリットとは?肌荒れや冷え性に効くツボをご紹介
ツボ押しが体に良いと聞いたことがあるけど本当なのかなぁ…。
再春館製薬所
間地
それは本当です!ツボ押しは体にとってメリットがたくさんありますよ!なかには美肌におすすめのツボもあるんです♪
そうだったんですね!おすすめのツボをぜひ教えて欲しいです!
再春館製薬所
間地
分かりました!では今回は女性におすすめツボについて教えますね!

漢方の考えから生まれた再春館製薬所の養生と入浴習慣

漢方にある「養生」という言葉。生命を養うという意味をもち、人間に本来備わっている力を高めようとする考えです。入浴によって、体や心に物理的作用(温熱・水圧及び浮力)が働き、良い影響をもたらしてくれます。再春館製薬所が提案する「養生」×「入浴」の新習慣は、体と心を疲弊しがちな現代人にほっとした時間を与えます。いまこそ、温かく幸せな入浴習慣を始めてみましょう。

生薬100%の薬用入浴剤 養生薬湯 ご紹介します

顔のツボの役割とは?

東洋医学で「ツボ」とは、「経穴」のことを指します。

東洋医学では、人間の生命を維持するために必要なエネルギー「気(き)」と、全身に栄養を供給し、肌や髪をうるおす「血(けつ)」の巡りを整えることが大切と考えられているのです。

「気」と「血」は、体内で内臓や皮膚などをつなぐ「経絡」という通り道を流れていると言われています。「ツボ」である「経穴」は、経絡上にある「気」と「血」が流れる出入り口です。

ツボを刺激すると、経絡で滞っていた「気」や「血」の流れが促されて、体の不調が緩和されるのです。

顔には100以上のツボがあると言われています。また、体の不調は顔と連動しており、顔を見ると体の症状が分かると考えられています。そのため、ツボを押すことで、ツボに対応した内臓や神経などの症状に効果があるのです。

顔のツボを押すメリット5選!

顔のツボを押すメリット5選!

顔には100以上のツボがあり、ツボを押すと美肌や冷え、女性ホルモンを促すなど、さまざまな効果があると言われています。

以下では、顔のツボを押す5つのメリットについてご紹介します。

顔の血行促進

顔のツボを押すと、顔の血行を促進できます。顔の血行が促進すると、顔のむくみやシワが解消され、顔がすっきりします。また、顔の血色が良くなり、明るい印象を保てるのです。

肌荒れ解消

顔のツボを押すと、肌荒れ解消効果も期待できます。肌荒れは、顔の毛穴に皮脂や老廃物が溜まることが原因です。顔のツボを押すことで顔の血流が良くなり、肌に必要な栄養素が行き届いたり、代謝が上がって老廃物を取り除いたりできるのです。

目の疲れ解消

顔には、目の疲れを解消するツボがあります。目の疲れは、目の周りで血液が滞ったり、筋肉が凝ったりするのが原因です。顔のツボを押すと硬まった筋肉がほぐれ、血行が促進されるので、目の疲れが解消されます。

肩こり・腰痛解消

顔のツボを押すと、肩こりや腰痛を解消する効果も期待できます。肩こりや腰痛は、血行不良や筋肉が凝ることが原因です。顔のツボには、肩や腰と連動している部分があり、ツボを押すことで肩こりや腰痛を解消できるのです。

ストレス解消

顔のツボを押すと、ストレス解消効果があります。顔のツボには、自律神経とつながった部分があり、そのツボを押すと自律神経の緊張がほぐれストレス解消できるのです。

美容に効く顔のツボ11選

顔のツボには、美容効果が期待できる部分がいくつかあります。以下では、美容に効く顔のツボをご紹介します。

美容に効く顔のツボ11選

顔の血行を良くするツボ

顔の血行促進効果があるツボは、印堂(いんどう)と太陽(たいよう)です。印堂は眉間にあり、親指の腹で揉むように押すと効果的です。太陽は眉尻と目尻の中央からやや後ろの窪んだ所にあり、目の周辺の血流を良くします。人差し指で強く押すことで、目のクマを解消する効果もあります。

目に効くツボ

目の疲労に効くツボは、睛明(せいめい)と球後(きゅうご)です。睛明は目頭付近にあり、親指と人差し指で押しましょう。球後は目尻の少し下にあり、指の腹でやさしく揉んでください。

フェイスラインに効くツボ

上廉泉(じょうれんせん)は、フェイスラインに効くツボです。小顔効果のあるツボとも言われており、顎のたるみを解消して二重顎を対策になります。顎の真下にあるくぼみが上廉泉で、親指で強く押して緩めるのが効果的です。

顔のたるみに効くツボ

顔のたるみには、下関(げかん)を押すのが効果的です。下関は代謝を向上させる効果があり、顔全体のたるみを解消してひきしめます。耳たぶの付け根から指4本開けた所にある頬のくぼみにあり、強めに揉みほぐすのがおすすめです。

顔のむくみに効くツボ

散笑(さんしょう)は、顔のむくみを解消する効果があります。ほうれい線の上にあり、指の腹でやさしく揉むことで、顔全体のむくみやほうれい線が解消されます。

顎のたるみに効くツボ

顎のたるみには、外玉液(がいぎょくえき)と外金律(がいきんしん)を押しましょう。喉仏の両側にあり、なでるように触ることでリンパの流れが改善されます。

表情筋をほぐすツボ

表情筋は、凝りやすい筋肉です。巨りょう(こりょう)は両頬付近にあり、指の腹で上向に揉みほぐすことで、表情筋がほぐれます。

肩こりに効くツボ

浮白(ふはく)、率谷(そっこく)、懸釐(けんり)は、肩こりに効くツボです。3つのツボは耳の上付近にあり、全体を揉みほぐすことで、肩こり改善効果があります。

鼻炎に効くツボ

鼻炎に効くツボは、迎香(げいこう)です。小鼻の両脇にあり、指の腹で押すと鼻の通りが良くなり、鼻炎の症状が緩和されます。

腰痛に効くツボ

水溝(すいこう)は、腰痛に効くツボです。鼻と上唇の間にあり、30秒前後押すと脳に信号を発信し、腰痛が緩和されると言われています。

胃痛に効くツボ

目尻から額の方へ上がっていき、髪の生え際になる部分よりも少し上のあたりにある頭維(ずい)は、胃痛に効くツボです。頭維は胃の経絡とつながっていると言われており、指の腹で押すと胃痛緩和効果が期待できます。

漢方の考えから生まれた再春館製薬所の養生と入浴習慣

漢方にある「養生」という言葉。生命を養うという意味をもち、人間に本来備わっている力を高めようとする考えです。入浴によって、体や心に物理的作用(温熱・水圧及び浮力)が働き、良い影響をもたらしてくれます。再春館製薬所が提案する「養生」×「入浴」の新習慣は、体と心を疲弊しがちな現代人にほっとした時間を与えます。いまこそ、温かく幸せな入浴習慣を始めてみましょう。

生薬100%の薬用入浴剤 養生薬湯 ご紹介します

冷え性や美肌に効くおすすめのツボ

冷え性や美肌に効くおすすめのツボ

顔のツボ以外にも体にはさまざまな効果が期待できるツボがあります。ここでは、冷え性や美肌に効くおすすめのツボをご紹介します。

安眠

睡眠は美肌を保つためには重要です。耳の後ろにある安眠(あんみん)というツボは、睡眠の質を高める効果があります。寝る前に少し揉みほぐすことで、良く眠れる効果が期待できます。

委中

委中(いちゅう)は、膝裏にある冷え性に効果的なツボです。強く押すと痛みを感じますが、揉みほぐすことで、足の血行促進やむくみ解消効果が期待できます。

合谷

合谷(ごうごく)は、あらゆる肌トラブルに効果があると言われています。人差し指と親指の間付近にあるツボで、肌荒れや吹き出物、顔のむくみを解消するとされています。肌トラブルがおきた際は、合谷を親指と人差し指で挟み込むように押してみましょう。

顔のツボを押して体をケアしよう!

顔にある100以上のツボには、体の内臓や神経など、さまざまな部位とつながっていると考えられています。ご紹介した顔のツボを押すことで、体の不調を緩和する効果が期待できるのです。

自分が解消したい体の不調や悩みと関係するツボを押して、体をケアしましょう。

おすすめのツボについてよく分かりました!ありがとうございます♪
再春館製薬所
間地
いえいえ!通勤中や、家事や仕事の合間、家でのんびりしているときなど、ちょっとしたスキマ時間にツボを押してみてくださいね♪

生体リズムに着目した再春館製薬所の年齢美習慣

生体リズムの乱れはさまざまな不調の原因に…。それには、朝と夜のスイッチのON・OFFで、「メリハリ」をつけることが大事です。朝は体温を上げて、活動モードへのスイッチをONにし、夜は休息モードにスイッチOFFして、ぐっすり心地良い眠りへつく。この2つから生まれるリズムこそ、年齢を超えて健やかに美しく生きるための新習慣。生体リズムに着目した再春館製薬所の年齢美習慣で、いきいき美しく幸せな毎日へ。

内側から、私を磨こう 生体リズムを整えるために 役立つことをご紹介します
ドモホルンリンクルのこだわり人に寄り添う。肌に向き合う。詳しく見てみる

監修:再春館製薬所 
間地大輔

大学院で薬学を専攻し、2001年に入社。「ドモホルンリンクル」の商品開発、研究に従事。 永遠のテーマである漢方の自己回復力を科学する研究に責任者として取組み、自己回復タンパク(HSP)の化粧品への初めての応用に成功。2012年-2016年では、漢方事業部で薬剤師として従事した後に、老化研究所所長・研究開発部門責任者を経て、2022年より製造管理者を務め、現在は研究開発部に所属。

100年すこやかの応援
『Lashiku』(ラシク)

生体リズムを意識し、
からだの悩みにお応えします。

Lashiku(ラシク)とは