いつもの見慣れた食卓…特に来客があるときは、もうひと工夫加えたら、もっと素敵で特別な時間になるのだろうなと思いながらも、なかなかアイデアが思いつかないこともありますよね。
今回はフードスタイリストの前田亜希子さんに、プラス1のアイデアでもっときれいにかわいらしくテーブルを彩るコツと、和洋中それぞれに合う小物を聞きました!
目次
前田さんによると「テーブルクロスとランチョンマットの組み合わせによって、テーブル全体の印象がかなり変わる」そう。どんな料理も引き立てる、上品な組み合わせ例は次の3種があるそうです。
「清潔感がありながら主張しすぎない白×レースの組み合わせは、料理を問わず一品一品を引き立てます。レースといえば洋食のイメージに縛られがちですが、中華、和食でも冷たい麺類など合わせるのもオススメです」
「どの家庭にも1枚あると便利なかわいらしい花柄には、シンプルな白コットンを合わせればシックにまとまります。普段の食卓はもちろん、ホームパーティー、子どもの誕生日会などにもってこいです」
「茶のテーブルクロスに、ベージュのランチョンマットと、茶系に統一した色グラデーションは失敗しらずの組み合わせです。料理をおいしく見せるといわれる暖色系の黄やオレンジのグラデーションもオススメです」
食卓にNGの配色や色味はあるのでしょうか?
「食欲を減退させるといわれる寒色系、緑や青、紫、灰色などはテーブルコーディネートでは控えたいところです。柄×柄は色が多くなりすぎて、主役である料理に目がいきづらくなります。その結果、おいしい雰囲気も減退するので控えましょう。たとえば、テーブルクロスを柄ものにした場合、その柄のなかにある1色を取り入れたランチョンマットを選ぶと派手にならず、まとまりますよ」
色の組み合わせや、柄や素材の組み合わせ方はわかったものの、近くのお店で気に入るものがない場合、アレンジのアイデアはありますか?
「そんなときは手持ちのハンカチやレースのリボンなどでもアレンジできます。ハンカチは少し古いものを選ぶと、かえって色みや風合いが独特でおしゃれに見せられることも。またレースは、無地のランチョンマットに縫いつければ、あっという間にオリジナルのクロスができあがります」
和洋中、料理によって合う器や小物は異なりますよね。自宅でも料理のテイストに合わせて使い分けられるようになれば、料理上手な印象を与えられるかも! 和・洋・中それぞれであると便利なおすすめの小物を、前田さんに聞きました。
(右上から時計まわりに)
(右上から時計まわりに)
中華・アジアン
(右上から時計まわりに)
日々の食卓こそ、美や健康の源です! 心楽しく、美しいテーブルコーディネートを心がければ、みんなの会話も弾むかも知れません。ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
フードユニット「comete」主宰。日常使いに少しの贅沢さ、オシャレをプラスしたスタイリングが得意。枝元なほみ『ジャーサラダ、ジャーごはん』(ローソンHMV)、野菜ソムリエ KAORU『干し野菜手帖』(誠文堂新光社)など、レシピ本のスタイリングをはじめ、雑誌『オトナミューズ』(宝島社)のフードページを担当。