
参観日や同窓会、友人たちとの集まり等々。ちょっとだけおしゃれをして出かけるときに活用したいのが、いつもの自分をより美しく演出できるポイントメイク。
特別なシーンで実践したい「上品で華やかな印象になれるポイントメイク術」を、ヘアメイクの萩村千紗子さんに教えてもらいます。アイメイクとチークの次は、リップメイクの方法をご紹介します。
「唇はパッと顔を見たときに最も目を引くパーツ。派手な色を使用すると、顔全体が老けた印象になってしまうことも…。大人の女性は、みずみずしいツヤ感と目立ちすぎない落ち着いた色味のリップを使用するのがポイントです。透明感のある、ベージュ系のヌーディな色味を選ぶと、顔全体が品のある華やかな印象になります。色選びに迷ったときは、自分の唇の色味や明るさに近いリップを選ぶと失敗がありません」
「おしゃれを楽しむ特別な日は、口紅の上にグロスで適度なツヤ感をプラスすると、華やかさが増します。ですが、塗りすぎは禁物。グロスを唇全体に塗ると、唇の印象が強くなり、せっかく素敵なメイクをしていても、相手の視線が口元ばかりに集中してしまいます。グロスは唇全体にたっぷりではなく、まずではなく、中心部分だけに乗せてなじませると、ほどよいツヤ感が生まれ、品よく仕上がります」

「まずは手持ちのリップクリームで保湿をしましょう。その後、ヌーディな色味のリップをブラシで唇全体に塗ります。先に唇の輪郭を描くと、はみ出すことなくキレイに塗ることができます」

「リップを塗った唇の上下中央にだけに、たっぷりとグロスを乗せて、ブラシや指でなじませます。グロスの色味は、リップと同系色を選ぶのがポイントです」

以上で完成。自分の肌色と同系色のリップやグロスを選ぶことで、目立ちすぎないナチュラルな印象に。グロスの程よいツヤ感とみずみずしさで、上品な口元に仕上がりました。

【Before】

【After】
ブラウンアイシャドウで目元に深みを持たせながら、品のあるピンク系のチークで表情に血色感をプラス。最後に、みずみずしいヌーディなリップで口元を彩れば、上品さを兼ね備えた華やかな表情に!
全3回のメイクレッスンでご紹介したアイメイク、チーク、リップの『色のバランス』に注意して、大人の女性にピッタリのトータルメイクを楽しんでは?

大阪ベルェベル美容専門学校卒業後、ヘアサロンにて美容師のとしての基礎を学ぶ。その後、内田裕士氏のメイク教室「美塾」の講師養成クラスに入学。卒業後はメイク教室やメイクセミナーを開催しながら、雑誌などでヘアメイクアップアーティストとしても活躍。